【海外でのTOEIC】 インドネシアでのTOEIC受験記 (9回目)

【海外でのTOEIC】 インドネシアでのTOEIC受験記 (9回目)

2017年2月以来、4ヶ月振りにTOEIC LRを受験してきました。

顧客対応が火曜日(TOEIC公開テストが実施される)に入ったり、申し込みがギリギリ(1日前とか)となってしまい受験会場がいっぱいだったりと色々ありましたが、ようやく普段の生活に戻った感じがします。

 

【関連記事】

【海外でのTOEIC】 インドネシアでのTOEIC受験記

【海外でのTOEIC】 インドネシアでのTOEIC受験記(2回目)

【海外でのTOEIC】 インドネシアでのTOEIC受験記(3回目)

【海外でのTOEIC】 インドネシアでのTOEIC受験記(4回目)

【海外でのTOEIC】 インドネシアでのTOEIC受験記(5回目)

【海外でのTOEIC】 インドネシアでのTOEIC受験記(6回目)

【海外でのTOEIC】 インドネシアでのTOEIC受験記(7回目)

【海外でのTOEIC】インドネシアでのTOEIC受験記 (8回目)

4ヶ月振りのTOEIC LR 当日の様子

受験会場はいつもどおり会社近くの試験センターでした。

この受験会場は空調がセントラルになっており常に15℃くらいに設定されているんですよ。

日本では12月とか1月受験で妙に着込んできちゃって「ハアハア」いっている人はいますけどね。

 

そんなこともあり、毎回日本人の受験者が、

“Excuse me…can you turn down AC (アーセー = エアコン)??”

って試験官にお願いする光景を見ることができます。

 

ということで今回はジャケットを羽織るのと同時に上着を1枚多く持参することにしました。

さすがに一年いると学習しますからね (エッヘン)。

 

さて、今回の受験者ですが、日本人は合計で7名くらいいましたでしょうか。

比較的少なかった印象です。

また、常連の日本人、韓国人、中国人に加え今回は新顔が。

 

 

台湾人は私の隣に座らされることに。

37歳でした。チラ見しました。

(受験者はパスポートNo.や生年月日などを名簿に書きます。一人目が書いたら次の人に回す方式)

 

ちなみにいつものQuestionnaireについて、(日本と同様に)バックグランドについて記入が求められますが、

「日常生活で英語を理解できない時がどれくらいありますか?」の質問に、これまでは”sometimes”と答えていたのですが、”seldom”にワンレベル上げてみました。

 

いやまぁ自己申告制なので、どうかこうと勝手なのですが・・・ね。

一年間英語を使って仕事をしてきまして基本的には理解できるようになりましたし、理解できなくても「xxxがxxxだからわからない。もう一度分かりやすく言ってくれ」ってレベルの話ですし。

(英語を聞きとれるどうこうではなくて、内容的に理解できないだけ・・・・・予備知識が少ないのかもしれませんが)

 

 

インドネシアがPart 7の舞台として登場

なんと今回のTOEIC LRにはインドネシアが登場しました!

Part 7 のSPだったんですけど、ジャカルタにある病院のDr.からNYのDr.へのレターでしたね。

「あなたのネットワーク作りが素晴らしいので勉強させてください」みたいな内容。

 

まぁ日本に住まれている方には全くこの感動は伝わらないかもしれませんが、文中に”Jalan”と出てきたので、直ぐに「ムムムっ!」と気付きました (雑誌「じゃらん」ってありますよね。アレです)。

 

ただ、奇しくもその中の一問について最後の最後まで正答根拠を見つけることができませんでした。

設問はたしか、「ジャカルタの先生が向こう3週間で何をしようとしているか」みたいな感じ。

「新しいNYの病院を訪問する」ってのと「リサーチをしに海外旅行に行く」の二つで悩んでいたら時間がきてしまいました。

 

「新しい」関連の単語があれば前者で確定だったのですが探せませんで、結局後者にしました。

ただ、「リサーチ」なのかな~?

ジャカルタのDr.は「NYのDr.がネットワーク作りで実績を残したので、話を聞きたい」みたいなことを言っていたので、それは果たして「research」と言えるのだろうか・・・?

 

この問題には最後まで悩まされたのですが、全体としては15分前に終えることができました。

こんなに早く終わるのは久しぶりです。

ま、1問や2問間違えたとしてもピーナッツですからね。

 

 

結果は2日後

いずれにしましても、直近までTOEIC公式本を解いていましたので4ヶ月振りと言いながらも特に違和感は感じませんでした。

インドネシアは日本や韓国と違ってまだ新形式を導入していませんので、直接的に役立った箇所は少なかったかも知れませんがね。

 

「公式 TOEIC Listening & Reading トレーニング リスニング編」の感想・レビュー
https://toeic-eigo-blog.com/archives/10943

「公式 TOEIC Listening & Reading トレーニング リーディング編」の感想・レビュー
https://toeic-eigo-blog.com/archives/10955

 

さぁさぁ、結果は例の如く2日後の木曜日15時以降です。

が、私は金曜の夕方までインドネシア第二の都市スラバヤ出張ですので、スコアシートを取りに行けるのは翌月曜日になりそうですね。

 

8月・9月も既に受験申し込み完了済みですので、今後も継続してTOEIC LRを勉強していきたいと思います。

目標は900点オーバーです。

 

自己ベストを叩き出せばそれに越したことはありませんが、一時的に突出したスコアを取るよりも継続して900点を取ることの方が難しく、価値があると信じています。

「継続して」の目安は5年くらいですかね。

2012年からTOEIC LRを継続受験し始めましたので、そろそろ目標を達成できそうです。

 

そしてそして、駐在生活も2年目に入り次第に余裕ができきたことから、TOEIC SWもこっちで受けてみようかな~なんて考えています。

正直、時間は全然確保出来なさそうなので、何かしら「しないこと」を決めないといけないですね。

最近はもっぱらピアノに没頭してしまっており自宅に自宅にいる時は永遠と弾いてしまっているので、ピアノがその筆頭です。

 

【関連記事】

【海外でのTOEIC】 インドネシアでのTOEIC受験記

【海外でのTOEIC】 インドネシアでのTOEIC受験記(2回目)

【海外でのTOEIC】 インドネシアでのTOEIC受験記(3回目)

【海外でのTOEIC】 インドネシアでのTOEIC受験記(4回目)

【海外でのTOEIC】 インドネシアでのTOEIC受験記(5回目)

【海外でのTOEIC】 インドネシアでのTOEIC受験記(6回目)

【海外でのTOEIC】 インドネシアでのTOEIC受験記(7回目)

【海外でのTOEIC】インドネシアでのTOEIC受験記 (8回目)