TOEIC L&R 900点を取るために「しないこと」を7つ決めませんか?
”Deciding what not to do is as important as deciding what to do.” なにをしないのかを決めるのは、なにをするのかを決めるのと同じくらい大事だ。──スティーブ…
英語・TOEICを勉強する社会人に向けた情報サイト・ブログ
点数が伸びない・スランプの原因
”Deciding what not to do is as important as deciding what to do.” なにをしないのかを決めるのは、なにをするのかを決めるのと同じくらい大事だ。──スティーブ…
英語脳化
毎晩お酒飲んで酔っ払ってる40代、50代は大勢いるけど、毎日TOEICを勉強している自分に酔ってる20代、30代も大勢いる。 どっちも早く目を覚ませ。 — 外資系営業マン Ko (@KoTOEIC) 2018年6月28日…
やる気を出す
勉強は苦しいとことなので、子どもが苦しんで勉強していると安心するという発言をした保護者がいたが、勉強に限らず、苦労したり我慢しないと成長しないと思ってる人が日本には多そう。目的の為に結果として苦労するんじゃ…
TOEIC 思考法
海外駐在してから1年半が経ちました。 それまで海外出張を何度も経験していましたが、やっぱりそれとは全然違くて。 英語に対する考え方・見方もかなり変わってきました。 【関連記事】【海外赴任】ANAビジネスクラス搭乗記 (羽…
点数が伸びない・スランプの原因
TOEICの勉強を始めたのは良いが、長続きしないという人にオススメの勉強法があります。 3つ同時に勉強するという方法です。
点数が伸びない・スランプの原因
「TOEICの勉強・学習がつまらない」という人は、社会人の中で大勢います。 その理由・原因について、私はこう考えます。
継続力をつけるには
新年になると皆さんは新たに目標を立てますか? 私はこれまでの社会人人生で、年が明ける度その年のスケジュール帳に一年間の目標を立ててきました。 そして、手前味噌ですが、それらの目標のいくつかを達成してきました。 が、結果的…
点数が伸びない・スランプの原因
TOEICの参考書・教材に対して「この参考書はダメだな〜」とか何とか批判めいたことを言う人は大勢います。 これは全然あってもいいと思います。 昔から、ナイターを観ているおじさんが、「あーっ!そこはバントだろう!何やってん…
点数が伸びない・スランプの原因
とある日本人駐在員と英語の勉強の話になり、 「Koさん、すごく勉強されていますね。何時間くらい勉強すればTOEIC 900点取れますか?」 と問われました。 それに対し私は、 「『TOEIC 900点を取るのにはxx時間…
02. TOEIC とは?
TOEIC学習者にとって、問題中に登場する人名は厄介な要素です。 勉強(暗記)したところで、問題に出るとは限らないし、スコアに直結するわけではないし。 というか、「TOEIC 人名集」みたいな参考書・教材なんて売ってない…
2016年08月23日受験
2016年8月23日に、インドネシアで3回目のTOEICを受験しました。 その時の様子を残しておきたいと思います。 【関連記事】 【海外でのTOEIC】 インドネシアでのTOEIC受験記 【海外でのTOEIC】 インドネ…
2016年01月17日受験 (S)
2016年01月17日に受験したTOEIC スピーキングテストの結果が郵送されてきました。 【関連記事】 初めてのTOEIC Speaking 感想 【2016年01月17日受験】 スコア開封の様子を動画にまとめましたの…
試験の特徴
IIBC (= 一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会)は、2015年11月5日にTOEICテストの出題形式を一部変更を発表しました。 → http://www.toeic.or.jp/info/2015/i0…
行動力をつける
“Gifted”という単語をご存知でしょうか。 Kindle Paperwhiteでこの本を購入しちゃいましたので、当ブログの読者さまにご紹介したいと思います。 【関連記事】 TOEIC 勉強用にKindle Paper…
点数が伸びない・スランプの原因
相変わらず仕事に追われ、TOEICの勉強に時間が割けない外資系営業マンです。 <参考> 転職して、仕事で英語を使わなくなって250日経過した今の率直な気持ち そんな中、ふと思いました。 「TOEICの勉強を十…
13 外資系企業ってどんなとこ?
元ライブドア社長の平松庚三さんが執筆した「君は英語でケンカができるか?~プロ経営者が教えるガッツとカタカナ英語の仕事術~ 」が、当サイトの読者様に大変おすすめできるのでご紹介したいと思います。 君…
24. TOEIC SW
怖い・・・不安で不安で仕方がないです。 TOEIC SWとはこんなに精神的に危ないテストだったのですか・・・。
試験の特徴
人事担当の人「この人はTOEIC 900点だから英語は問題ないだろう。えーっと、現場の評価は・・・・・『海外関係の仕事ができない』って?? なんで?」 人事部のあなた、社員の英語力をTOEICのスコアで判断…
TOEIC 思考法
明けましておめでとうございます。外資系営業マンのKoです。 本年もジャンジャンバリバリ頑張りたいと思います。 TOEIC・英語を勉強している人と一緒に精進します。
900点取ると出来ること
2013年8月にこんな記事を書きました。 → 男はTOEIC(R) 900点でモテるようになるか 結果的に、2014年11月時点で この記事は 約176,000回読まれており、当サイトの中における人気記事のうちの一つとな…
リスニング 解き方のコツ
2012年より本格的にTOEICに参加し始めた私ですが、その受験回数が順調にいけば2014年12月受験をもって、ついに30回に達成する予定となっております。 それ以前にも数回受験したことがありますので、正確には既に30回…
第193回 (2014年09月28日)
明日は第193回 TOEIC L&R 公開テストですね。 受験する人は共に頑張りましょう。
転職に活かす
2014年08月に人生2度目の転職をしました。 1ヶ月経過しましたので、良いことも悪いことも、今の気持ちをありのままに綴ってみたいと思います。 転職をするべきか否か検討中の人、英語を使って仕事をしたいと迷っている人に向け…
TOEIC 思考法
TOEIC L&R を勉強している人には目標スコアがあります。 そして、その目標スコアを達成した後も、「さらに英語力を上げたい!」と意気込んでいる人も大勢います。 では、TOEIC L&R を卒業した後に…
第192回 (2014年07月27日)
明日、2014年07月27日(日)は、第192回 TOEIC L&R 公開テストです。 受験される方は共にベストを尽くしましょう。 私のメルマガ読者の方々は同様の問題が出る可能性がありますので、かる〜く見直してお…
17. 企業のTOEIC対策
先日、某IT関係の企業に勤める友人からTOEICに関する相談を受けました。 内容は「TOEIC L&R 800点を取れないから昇格出来なかった。勉強方法を教えて」。 「相談を受けた」というものの、実際にはLINE…